英語お勉強日記

英語の勉強の記憶の為の個人メモ帳

英語リーディング教本で勉強21

§53 意味上の主語準動詞によって表される状態、動作の主体を表わす名詞→「意味上の主語」(1) 意味上の主語になる名詞が主語、動詞の目的語、前置詞の目的語、補語He is a young man newly come to our town. (2)上記以外 不定詞は直前に「for+名詞」を置く …

英語リーディング教本で勉強20

§52 仮主語、仮目的語の it 主語または動詞の目的語が「不定詞名詞用法、動名詞、名詞節」(= 真主語、真目的語)のとき。it = 仮主語、仮目的語 I know what it is to be poor. What fun it was running around with those puppies! It matters much to a man…

Preparing for Eiken

受かる気しないけど、挑戦! 学習内容は普段とほぼ同じ。フィーリング読みから、文法を基にした読み方に改造中。リスニングにラジオ追加。やっぱりラジオは面白い。語彙はもっと詰め込みたかったが遅し…。 Pass単アプリのクイズA 英文標準問題精講第1編 英文…

英語リーディング教本で勉強19

§51 他動詞の裸の過去分詞 ... sent a book ... 過去形の場合、叙述動詞で動詞形③ 本を送った ... sent a book .., 過去分詞の場合、準動詞で動詞形-④ 本を送られる、送られた 同じ綴の動詞(他動詞)で活用を過去形→過去分詞にすると、 1、叙述動詞が準動詞…

英標復習メモ6

(11) She would miss me when looking out to see what the children were doing, and I would be called and searched for, to be found hidden away somewhere in the plantation. ↓ She would miss me. and I would be called and searched for, to be fo…

英語リーディング教本、賛否両論

結果良ければ全て良し!としたい。(まだ出てないけど…) 「英語リーディング教本」より 批判1 品詞分解なんて時代おくれの古い勉強法だ 「これは私の持論なんですが、英語の勉強法には、万人に妥当する唯一絶対の方法などというものはない。あるのはその人の…

英語リーディング教本で勉強18

品詞と働き 英文の構造←品詞+働き (品詞) (働き) 動詞→①、②、③、④、⑤、−③、−④、−⑤ 名詞→主語、動詞の目的語、前置詞の目的語、補語 形容詞→名詞修飾、補語 副詞→動詞修飾、名詞修飾、他の副詞修飾、文修飾 2つのプロセス 1. 辞書に示された意味から、論理的…

英語リーディング教本で勉強17

§48 過去分詞の4つの可能性(2) 1. 受身 (be+p.p.) 2. 完了 (have+p.p. または be+p.p.) 3. 過去分詞形容詞用法 (単独で出る) 4. 分詞構文(単独で出る) 裸の過去分詞は形容詞または副詞の働きをする §49 裸の過去分詞 (1)「have+自動詞の過去分詞」からha…

英標復習メモ5

(10) The vices of others we keep before our eyes, our own behind our back ← We keep the vices of others before our eyes, and we keep the vices of our own behind our back keep before one's eyes 目を光らす、目を付ける keep behind one's back …

英標復習メモ4

(8) It is only within a particular social system that a system of education has any meaning. ある教育の体制が何か意味を持つのは、それがある特定の社会体制での中にあるときだけである。 It is only within a particular social system that ~ ~のは…

Weblio 単語1

audit 会計検査、監査 accost 近寄って話しかける spasm 痙攣 spate 大水 bawl 叫び、わめく demise 死去、崩御 correspond 一致する facet 小面、切子面 enunciate 発音する savvy 知る、分かる malevolent 悪意のある、他人の不幸を喜ぶ suffocate 窒息さ…

英標復習メモ3

(5) For what I then, I have no words ←倒置 I have no words for wha I then saw homeward=副詞 -wardは、「方向」を表わす ex) upward, downward, forward, backward (7) attainment 達成 (8) bear no relation to ~と関係が無い

英語リーディング教本で勉強16

§45 前置詞+関係代名詞 関係代名詞が前置詞の目的語になっている場合 the village ←(which he was born in) the village ←(in which he was born) 前置詞+関係代名詞が形容詞句で前の名詞を修飾している場合、(名詞+前置詞+関係代名詞)を形容詞節の先頭…

英語リーディング教本で勉強15

§44 関係代名詞 名詞+名詞を説明する文 関係代名詞は説明文の存在を知らせる目印になる 人の場合who, whomを使うのは説明文がどの名詞を説明しているか示すため an employee of the company whom I put my confidence in (employee にかかる) an employee o…

英語リーディング教本で勉強14

§43 不定詞4つの可能性 1. 助動詞の一部+述語動詞 ought to, used to の後の原形動詞は述語動詞になる(これ以外は準動詞) He ought to pay his debts. 2. 名詞的用法 To climb steep hills requires slow pace at first. 不定詞名詞的用法は3人称・単数扱い…

英語リーディング教本で勉強13

§41 関節疑問文 疑問節に導かれた疑問文→平叙文の語順に変える=名詞節 Where does he live? → where he lives (名詞節) 前置詞がある場合 To whom did you lent the book? → Did you remember to whom you lent the book? §42 従属節の「内の語」が「外の語…

英標復習メモ2

(4) It is first of all the belief that individual human beings are what matter most ― more than the state, or the total of national wealth, or anything else whatever. It は前の文の democracy をさす that は、同格の that = thatの直前のフレー…

英標復習メモ1

(1) the principal world energies 主要な世界勢力 (In the history of human society / for several centuries) / [England] has been / (among the principal world energies) 骨格 = England has been (3) hardly sufficient 決して十分ではない hardly …

英文標準問題精講で勉強15

(50) indulged in ~ にふける to excess = excessively 過度に vice 悪習 self-indulgence 放縦 ワガママ devour time 時間を食う dissipate 浪費させる vitiate = spoil ダメにする distract そらす Indulged in to excess, reading becomes a vice ― ⇛ Whe…

英文標準問題精講で勉強14

(48) reluctant 気の進まぬ put him on his oath 誓いを立てさせる 倒置 So common is it that ~ = It is so common that ~ So little do I rely on his memory that ~ = I rely on little on his memory that ~ So loud did he speak ( = he spoke so loud)…

英語リーディング教本で勉強12

§38 従属接続詞 that の省略従属接続詞の that が名詞節を作り、その名詞節が動詞の目的語になっているとき §39 2つのS+Vのルール 1つの英文の中に2つのS+Vがあり、その2つが対等な関係にある場合、原則として間を等位接続詞、コロン( : )、セミコロン( ; …

英語リーディング教本で勉強11

(12) 従属接続詞 従属接続詞のThat が作る名詞節は3人称単数として扱う(= it ) That dance is becoming very popular among young people has been proven by a nationwide survey. この場合 dance は裸 (= 単数、無冠詞 ) なので不可算名詞 名詞節を作る語 …

スピーキング練習

‪ある英検一級、TOEIC満点の方のスピーキング練習例より「海外ドラマ(アメリカ)一話を毎日2回、英語音声英語字幕で見る。計40回繰り返してようやくほぼ暗唱でき、キャラと同じタイミング、同じスピードで画面に合わせて演じることができるようになります。…

英文標準問題精講で勉強13

(47) distinctive = peculiar 特色のある mitigate やわらげる every other 1. 一つおきの 2. 他の全ての The greater the uniformity = The greater(C) is(V) the uniformity(S) the more eager(C) becomes(V) the search(S) for differences that may miti…

英語リーディング教本で勉強10

§37 従属接続詞 sub-connection 従属接続詞 + S + V (完全な文) で名詞節、副詞節 that, if, whether のみが名詞節、副詞節の両方を作る 名詞節 [that S+V] S+Vということ [if S+V] S+V かどうか [whether S+V] S+V かどうか 副詞節 <that S+V> S+V なほど、なので、だ</that>…

英文標準問題精講で勉強12

(45) The 比較級 + S V ~, the 比較級 S V ~ ~すればするほど、ますます、~だ 初めのtheは「~すればするほど」という意味の「関係副詞」 後ろのtheは「ますます」という意味の「指示副詞」 until の前にセミコロンあり、「その結果ついに」の意味 no on…

英語リーディング教本で勉強9

§36 従属節 1. 従属節と主節 従属節 = S + V (= 構造上の主語 + 述語動詞) を持った語群 (= 文) が全体で名詞、形容詞、副詞の働きをする現象 名詞節 名詞の働きをするS + V 形容詞節 (名詞を修飾) 形容詞の働きをするS + V 副詞節 副詞の働きをするS + V 主…

英語リーディング教本で勉強8

§35 可算名詞は原則として裸では使えない 裸 = 単数形で限定詞が付いていない状態 限定詞 determiner = 定冠詞 the, 不定冠詞 a, an, 所有格、数詞, this, that, these, those, some, any など

英文標準問題精講で勉強11

(43) no matter how rich the rugs and how elegant the furniture and ornaments. no matter how ~は、副詞節を導く接続詞として使われる表現。how節には、主語(S)と動詞(V)が必要。ここでは、be動詞areが省略されている。 (44) Any really great book…

感情表現のshould

よく分からないがメモとして ロイヤルより 1 )話者の判断話し手が頭の中で判断して考えを述べる場合に用いるやや改まった言い方 。事実をそのまま述べるのであれば should は必要なく ,直説法で言えばよい 。形容詞は necessary, important, good などが多…